案件稼働の切れ目を発生させない為に、理想のタイミングで案件紹介をして欲しいとお考えの方向けに、弊社マイページを利用した「案件紹介が1.5倍増える技」をご紹介します。
案件のご案内の流れ:参画可能予定日が重要
営業担当が案件紹介を行う際に注目する点が「参画可能予定日」です。この情報を元に、「あ、この方は5月1日から参画が可能なんだな。」と把握し、ご連絡を行ってまいります。
そこで重要になってくることは、参画可能日が最適化されているかという点です。
参画可能日の更新が無いまま過去の情報になっていると「稼働可否が分からない」と判断し、案件のご案内を行わない、もしくは、現在稼働中であるにも関わらず「この案件のご支援は可能でしょうか?」という不要な連絡を行ってしまいます。
そこで、現在の稼働状況に合わせた参画可能予定日の更新が重要になってきます。
参画可能予定日を更新すると紹介率が1.5倍に
参画可能予定日を更新頂ければ、弊社営業はその情報を元に逆算し、案件紹介を行ってまいります。
弊社の営業活動には、案件獲得まで2週間~3週間程必要とします。なので、事前に案件をお探しになるかどうかを事前に把握しておくことによって、案件紹介がスムーズに行えるようになります。
そして、参画可能予定日を更新して頂いている方とそうでない方とは、案件紹介の割合がおよそ1.5倍程度変わってまいります。
参画可能予定日の更新はどこで出来るの?
参画可能予定日の更新は、マイページにログイン後、プロフィール編集欄から更新が可能です。
■マイページログインはこちらから:https://freeconsultant.jp/user/sign_in
ご入力際には、案件の終了予定日をご入力下さい。
例えば、4月末まで稼働予定の場合は5月1日ではなく、参画可能予定日:4月30日とご入力頂きますようご協力をお願いいたします。
担当とのメール/電話のやり取りでも更新対応可能
弊社担当から案件のご案内やご状況確認のメール/電話にてやり取りをさせて頂いた際に、「参画予定日の更新もしてほしい」とお伝え頂ければ、システムから情報更新を行い、次回最適なタイミングで案件のご案内が可能になります。
常に弊社含め様々なお声がかかると思いますが、その中でもストレスなくやり取りをさせて頂く為にもぜひ今回の情報をご活用ください。